2013年7月31日水曜日

富士見高原のゆり

7月28日富士見高原の花の里へ行って来ました。
以前は「ゆりの里」でしたが 、今年から「花の里」に変わりました。
 ゆりの花だけでなく、アジサイ、百日草などの花が楽しめます。
目当ての白樺林のゆりは、ゆりの種類のよってはピークを過ぎていました。

一日一回「ブログランキング」に投票していただけたら幸いです。
ここをクリック

2013年7月27日土曜日

野反湖・嫗仙の滝

7月21日群馬県中之条町の旧六合村にある野反湖へ行って来ました。
目当てのニッコウキスゲはちょっとピークを過ぎていました。
その後、草津町にある嫗仙の滝へ。
駐車場から滝までは、行きは下りで楽勝ですが、帰りは悲惨。も〜へとへと。
帰りに志賀高原を通ると見事な夕焼け。
帰りの駄賃に1枚。

一日一回「ブログランキング」に投票していただけたら幸いです。
ここをクリック

2013年7月23日火曜日

能登半島 その2

 7月15日の能登半島です。
能登半島最先端にある禄剛埼灯台へ。
灯台正面の記念額に菊の紋章がついているのは全国でここだけとのこと。
すず塩田村では揚げ浜式の塩作りを実演してもらいました。
この場所では映画の撮影が行われたり、テレビの旅番組などで何度も紹介されているとのこと。
白米の千枚田を見渡せるベストポイントの道の駅は工事中で、田んぼへ降りての撮影。残念!
田んぼの枚数は実際には1004枚あるそうです。


一日一回「ブログランキング」に投票していただけたら幸いです。
ここをクリック

2013年7月21日日曜日

能登半島

7月14日能登半島へ行って来ました。
能登町の恋路海岸では、この日の夜に行われる恋路火祭りの準備中。
恋路海岸とはとても良いネーミング。
誰が考えたのかな。

この後珠洲市の見附島へ。
この日の撮影はここまで。
この後は楽しい夜の宴会です。

一日一回「ブログランキング」に投票していただけたら幸いです。
ここをクリック

2013年7月10日水曜日

吐竜の滝から野辺山へ

7月7日山梨県北杜市の川俣川渓谷にある吐竜の滝へ行って来ました。
この日は晴れたり曇ったりで時々霧が出てとても良い条件に。
この後、野辺山高原へ。
JR小海線の野辺山駅は標高 1345mで日本で一番標高の高い駅です。



この後、野辺山電波天文台へ。
電波望遠鏡のパラボラアンテナが何台も並んでいる景色は実に壮観。

一日一回「ブログランキング」に投票していただけたら幸いです。
ここをクリック

2013年7月4日木曜日

八千穂高原


 6月30日八千穂高原へ行ってきました。
白駒池の入り口に入ると苔に包まれた原生林が広がります。
苔の原生林には晴れの日より、曇りの日が、曇りの日より、小雨の日が似合います。
この日は残念ながら晴れたり、曇ったり。
一日一回「ブログランキング」に投票していただけたら幸いです。
ここをクリック



2013年7月1日月曜日

ベニバナイチヤクソウ

6月29日峰の原高原へベニバナイチヤクソウを撮りに行ってきました。
雑木林の中にベニバナイチヤクソウの群生地があります。
あまり知られていないのか、誰も来ていません。
熊が心配なので、熊除けの鈴を付けての撮影。












一日一回「ブログランキング」に投票していただけたら幸いです。
ここをクリック